無題 Name 名無し 14/04/07()04:30:46 IP:119.175.*(home.ne.jp) No.945798  1521:49頃消えます

そろそろ後付のFIが出てもいいんじゃない?
キャブもう嫌だ。


無題 Name 名無し 14/04/07()07:26:51 IP:240f:15.*(ipv6) No.945805  

発想は面白い。
技術的には十分可能だが、追加デバイス(燃ポン、インジェクタ、インマニ、配管、TPSetc..)とセッティング工数が膨大になるよ。
キャブのええところ(取り敢えずサイズを選べばポン付けで何とか回る)は捨てがたいけど、それでも後付けFIが出たなら、是非ヌシには挑戦してここで報告して欲しい。


無題 Name 名無し 14/04/07()07:48:30 IP:119.240.*(mesh.ad.jp) No.945810  

乗り換えな。
京浜がアフターパーツのFI開発していたけどやめたとか。

実際純正のFIは色んな部分にセンサーでデータ取りながらのシステムだから後付は無理だよ。

 


無題 Name 名無し 14/04/07()07:56:23 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.945811  

2008年くらいからモデルチェンジでFIになる車種が増えて、そのころはFIに対して否定的だった人が一定数いたけど
最近はようやく時代の流れに気づいたのかなりを潜めてきたね
やっぱり楽だよなあ
四輪ならいまさらキャブ車とかもはや罰ゲームだし


無題 Name 名無し 14/04/07()08:10:52 IP:240f:15.*(ipv6) No.945816  

ぐぐったらあるみたい
http://fcdesign.free.fr/products/fi/fi_oview.html
あと、主に4輪用だが、MOTEC(コントローラとインジェクションドライバ、各種のセンサ入力のみでデバイスは別)ってのがかなりメジャー

 


無題 Name 名無し 14/04/07()08:25:33 IP:240f:15.*(ipv6) No.945818  

面白い話題なので、更に掘り下げてみる。

キャブでも加速ポンプってFIやってるよね。
FI
にもいろんな方式があって(L-ジェトロ。D-ジェトロ、、、)、やるなら一番簡単なαN方式かな?
F/B
無しで。


無題 Name 名無し 14/04/07()08:56:04 IP:59.190.*(eonet.ne.jp) No.945822  

FIの良いのは認めるけどね パワーに余裕の無い小型 250くらいならキャブが良いよね!?
最近のは特に規制がきつくて非力だよ!
キャブならジェットの交換とか吸排気部の加工で対処出来るのにFIやとサブコン買わなあかややん 安いバイクに高い金を掛けれないわ!
せめて マップの書き換えしてくれへんかな?

 


無題 Name 名無し 14/04/07()09:38:36 IP:119.240.*(mesh.ad.jp) No.945825  

FIもキャブ車も両方所有している。
冬で数ヶ月放置してもFIは何事も無かった様にEGかかってアイドリングも安定していて関心するわ。

キャブ車は温まるまでアクセル煽ったりとか普通だものね。


無題 Name 名無し 14/04/07()10:05:02 IP:126.204.*(openmobile.ne.jp) No.945828  

サブコンてそもそも価格自体がそんなに高くないし
噴射時期/時間は言うに及ばず点火時期やレブ/スピードリミットまでPCで設定できるし
ユーザーmap3つぐらい収納できるからトータルで見れば全然高くないよね

 


無題 Name 名無し 14/04/07()10:14:57 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.945830  

むかし別冊MC誌の企画でキャブのGSX-R750に後付けのFIキット付けるってのがあった


無題 Name 名無し 14/04/07()10:45:19 IP:220.148.*(tnc.ne.jp) No.945833  

そうだ!
機械式インジェクションなら後付も

 


無題 Name 名無し 14/04/07()10:45:54 IP:119.240.*(mesh.ad.jp) No.945834  
    1396835154556.jpg-(353527 B)
サムネ表示

今、偶然拾った画像。
ZGP
DFIを流用している模様。


無題 Name 名無し 14/04/07()12:15:17 IP:49.96.*(spmode.ne.jp) No.945845  

FCRベースのあと付けインジェクションが出てる
キットで80万くらいしたと思ったが

 


無題 Name 名無し 14/04/07()12:18:06 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.945848  

>キャブならジェットの交換とか吸排気部の加工で対処出来るのにFIやとサブコン買わなあかややん 安いバイクに高い金を掛けれないわ!

そもそも安いバイクを金かけずに改造して速くしようって考えるのが間違いなんやで?
あと規制とキャブとFI、馬力の関係はあんまり関係ないでんがな


無題 Name 名無し 14/04/07()12:20:56 IP:49.96.*(spmode.ne.jp) No.945849  

http://h5.m.taobao.com/awp/core/detail.htm?id=2578011341&id=2578011341
コレだ
ケイヒンで以前やってたヤツのコピーか?

 


無題 Name 名無し 14/04/07()12:28:52 IP:124.255.*(dti.ne.jp) No.945850  

>最近はようやく時代の流れに気づいたのかなりを潜めてきたね

時代の流れというより文句のでないレベルに開発が進んできたんじゃないかなぁ


無題 Name 名無し 14/04/07()12:30:43 IP:113.38.*(ucom.ne.jp) No.945851  

一円でも安い方が偉い派に何を説いても無駄
費用対効果より単純に値段しか図る物差しがないんだからね
俺も多少価格が上がってもFIの方が良いわ

 


無題 Name 名無し 14/04/07()12:32:38 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.945852  

>キャブならジェットの交換とか吸排気部の加工で対処出来るのに
っつもその度にバラして弄らなきゃいかんのだし
パソコン繋いで燃調弄れるほうが楽だろう
ノウハウさえあれば


無題 Name 名無し 14/04/07()14:58:58 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.945871  

>FIの良いのは認めるけどね パワーに余裕の無い小型 250くらいならキャブが良いよね!?

一応 FIも知ってるし大きいのなら問題感じないのも知ってる
250
単気筒のFIはアクセルオフのトルクが強いしアイドリング調整しにくい(ワイヤーで引っ張っる)からパイロン遊びでギクシャクする
内圧コントロールバルブつけたり けっこう手間やから愚痴ちゃったんよ!
最初から付けとけよ!

 


無題 Name 名無し 14/04/07()15:39:02 IP:180.18.*(ocn.ne.jp) No.945879  

内圧コントロールバルブは割と整備(洗浄)が必要なんじゃなかったっけ?
あまりトラブルの元になるものは付けたくないわな>メーカー


無題 Name 名無し 14/04/07()15:47:27 IP:114.151.*(ocn.ne.jp) No.945880  

インジェクションよりもキャブの方が反応早いんだよ!
って事無くなったもんなぁ
故障した時キャブの方が部品代安いっても
工賃がインジェクションより高くなりそうだし

やっぱ同じ車種でどちらか選べるなら間違いなく
インジェクション選ぶよね

 


無題 Name 名無し 14/04/07()15:54:54 IP:119.240.*(mesh.ad.jp) No.945881  

FIだとブラックボックス化されていてその部品が欠品になると廃車せざるを得ないのがな。
キャブ車なら何とか治せるのだけど。


無題 Name 名無し 14/04/07()15:59:39 IP:113.144.*(dion.ne.jp) No.945883  

>その部品が欠品になると廃車せざるを得ないのがな。

(キャブ車でも重要部品が欠品したらオシマイじゃないの?)

 


無題 Name 名無し 14/04/07()16:02:34 IP:106.188.*(uqwimax.jp) No.945884  

そこで後づけできる汎用品の出番ですよ、みたいな考え方もできる
すれ本文へ


無題 Name 名無し 14/04/07()17:23:32 IP:220.59.*(bbtec.net) No.945894  
    1396859012910.jpg-(62368 B)
サムネ表示

例えばTODAYFI
ちょっとマッピング変えたりして
CB125JX
に積めたりしないかな?
ぽんっと。
そんなことがもしできたら
カスタムの幅も広がって楽しいと思うんだけどな。

 


無題 Name 名無し 14/04/07()17:33:00 IP:126.210.*(panda-world.ne.jp) No.945895  

>(キャブ車でも重要部品が欠品したらオシマイじゃないの?)
キャブなんて汎用品の塊だから基本的に流用で解決する
キャブがダメになる時ってのは本体が壊れる時と思うと良い


無題 Name 名無し 14/04/07()18:03:27 IP:113.38.*(ucom.ne.jp) No.945896  

キャブ車にもポイント点火式の化石バイク以外は
イグナイターやCDIユニットというブラックボックスが有るんだけどなあ・・・

 


無題 Name 名無し 14/04/07()18:39:48 IP:113.153.*(dion.ne.jp) No.945897  

>キャブなんて汎用品の塊だから基本的に流用で解決する
>キャブがダメになる時ってのは本体が壊れる時と思うと良い
インジェクションだって車種専用部品でない汎用部品の集合体だが


無題 Name 名無し 14/04/07()18:56:34 IP:59.128.*(dion.ne.jp) No.945898  

きたる世界核対戦にそなえてバッテリーレスキャブ車を用意しておけよ

金はケツふく紙にすらなりゃしねーんだぞ!!

 


無題 Name 名無し 14/04/07()19:00:16 IP:101.140.*(eonet.ne.jp) No.945900  

>インジェクションだって車種専用部品でない汎用部品の集合体だが
インジェクターってキャブのワイヤー動作のみと違って車種に合わせたコンピュータとセットでなきゃ機能しなくね?
そのコンピュータすら汎用とか言い出せばもうなんでもありだと思うが


無題 Name 名無し 14/04/07()19:09:37 IP:120.74.*(so-net.ne.jp) No.945902  

 キャブで言うと、ジェット類を交換して燃調を・・・
ってのはFIでは具体的にどうするんですか?
>パソコン繋いで燃調弄れるほうが楽だろう
確かに、楽そうで興味があるんですが、本格的なプログラムの知識とかが必要なんでしょうか?
専用のソフトとかねPCに繋ぐデバイスなんて発売されてるんですか?

 


無題 Name 名無し 14/04/07()19:12:52 IP:106.188.*(uqwimax.jp) No.945903  

ボアとかの物理的部分はいくつかの規格をつくって
その車種にあった部分はソフトウエアでなんとかする方向で


無題 Name 名無し 14/04/07()19:15:55 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.945904  

>専用のソフトとかねPCに繋ぐデバイスなんて発売されてるんですか?
サブコンにはそのへんは用意されてるよ
でなきゃセッティングできないじゃん
もっとも素人が一から自分でマップ作ろうなんて考えないほうがいい

 


無題 Name 名無し 14/04/07()19:41:40 IP:240f:d.*(ipv6) No.945907  

GPZ250をフルコンで制御というのをやったショップはあるね
http://www.raycraft.jp/column/?p=80
MOTEC
HALTECよりかは安いし個人的には使った事あるECUなので
自分がキャブをFI化するならコレ使うかな

よくわからないで勉強しながらやるなら
http://www.cokky.ne.jp/kamihikoki/default.htm
ここのとか日本語だしいいんじゃない?
こっちは触った事無いので使った人居るなら
インプレ欲しいな


無題 Name 名無し 14/04/07()19:51:12 IP:240f:d.*(ipv6) No.945908  

>例えばTODAYFIを〜
例えばCDI流用可能なくらい同系列ならできるかもだね

 


無題 Name 名無し 14/04/07()20:06:56 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.945913  

>250単気筒のFIはアクセルオフのトルクが強いしアイドリング調整しにくい(ワイヤーで引っ張っる)からパイロン遊びでギクシャクする

アイドリング調整なんかクソ簡単だろ


無題 Name 名無し 14/04/07()20:08:49 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.945914  

> キャブで言うと、ジェット類を交換して燃調を・・・
>ってのはFIでは具体的にどうするんですか?

そもそも燃調いじらないのがFI
セッティング変えるのはコントローラーかディーラー

 


無題 Name (ry 14/04/07()20:27:25 IP:126.7.*(bbtec.net) No.945921  

>最近はようやく時代の流れに気づいたのかなりを潜めてきたね
別に他の人が一発でかかってる中、延々とセル回し続けて
待ってる人が心配するくらいのも嫌いじゃないけどね(裏返った声で)
特に何も抵抗なくFI車に乗り換えたし、キャブしかなきゃキャブでかまわんし。

>四輪ならいまさらキャブ車とかもはや罰ゲームだし
スーパーセブンとか一日弄って走らせてってのもよさそうだけどなぁ
まぁそんな悠々自適な生活が良さそうと思ってるだけかもしれんがw


無題 Name 名無し 14/04/07()20:42:17 IP:113.144.*(dion.ne.jp) No.945927  

普通にインジェクターや燃ポンって汎用品であるよね?

>コンピュータとセットでなきゃ機能しなくね?

コンピューター壊れたらキャブ車も走れないじゃん

 


無題 Name 名無し 14/04/07()21:03:44 IP:219.121.*(katch.ne.jp) No.945934  

FIのデメリットはキャブみたいに簡単に径を変えられない事だな
純正が径小さめのバイクを速くしようとしてもどうにもならん


無題 Name 名無し 14/04/07()21:15:08 IP:219.44.*(bbtec.net) No.945937  

>ってのはFIでは具体的にどうするんですか?
噴射時間を変える。
それで間に合わないときには噴射ノズルを換える。

 


無題 Name 名無し 14/04/07()21:19:47 IP:210.165.*(nttpc.ne.jp) No.945940  

>イグナイターやCDIユニットというブラックボックスが有るんだけどなあ・・・
やろうと思えば、解析して自作する事も出来たりするんだけど、
賑やかなネタではないね。


無題 Name 名無し 14/04/07()21:51:23 IP:180.62.*(nttpc.ne.jp) No.945952  

ノーマルキャブやFCR使ってGSFをインジェクション化
http://fcdesign.at.webry.info/201007/article_3.html

 


無題 Name 名無し 14/04/07()21:59:10 IP:116.254.*(t-com.ne.jp) No.945956  

排気側のセンサーとか気温とかいろいろセンシングして
総合的に最適な噴射量を追い求める純正状態のFIとかじゃなく
単純にキャブの置き換えのFIがあればいいんだけど汎用の

純正の車種ごとのセッティングとかじゃなくて
チューンしたエンジンに合わせたキャブのセッティングを
コンピュータを解して調整したいんだよね
ジェットの交換を繰り返してセッティング出す従来のやり方じゃなくて

なにせ物理的交換をせずに済むわけだしFIなら


無題 Name 名無し 14/04/07()22:02:59 IP:240f:d.*(ipv6) No.945959  

関上げてみたらフルコンが安く売ってる上に(5万以下もある)
スロットルボディも二輪用がヤフオクとかで安価に手に入るのだから
ピックアップ取れちゃえば以前よりも楽にFI化できる時代だね

でも最近の他スレでもあるように
めんどくさい安くしたいで改造に走るより
そのままのキャブにするかFI車に乗り換えが正しい答えだからね・・・?
改造しちゃうのは、ただの無謀な変態さんだからね・・・

 


無題 Name 名無し 14/04/07()22:31:50 IP:114.170.*(ocn.ne.jp) No.945967  

補正とか考えずに、スロットルボディにインジェクター付けてTPS(アクセル開度)と回転数だけで制御すればいいじゃんって気もする
初期のMOTECとかそうだったよね
さすがに大雑把過ぎて安定してアイドリングさせるのが面倒だったけど

加速ポンプ機能なんかはマップで対応できる(マップ上のある地点でアクセル急開したら何%増量する)
水温計・油温計に繋げばコールドスタートだってできる(何度で何%増量する)


無題 Name 名無し 14/04/07()22:39:56 IP:219.123.*(ucom.ne.jp) No.945969  
    1396877996494.jpg-(16380 B)
サムネ表示

アメリカにはこいつのインジェクションユニットとターボキットがあると聞いた

 


無題 Name 名無し 14/04/07()22:42:13 IP:27.127.*(bai.ne.jp) No.945970  

2バルブのK100にはキャブレター化キットが存在したけど
1度だけ走っているの見たことがある


無題 Name 名無し 14/04/07()22:53:01 IP:49.96.*(spmode.ne.jp) No.945975  

逆に 今時のSSFCRで動かしてみたい
排ガス規制とか気にしなければ以外と面白いものになるんじゃまいか

 


無題 Name 名無し 14/04/07()23:47:55 IP:219.126.*(t-com.ne.jp) No.946000  

>逆に 今時のSSFCRで動かしてみたい
個人的なイメージだと燃費激悪のうえ回転がガサつく感じになりそうな気がする
いくつか谷ができて上から下まで全域スパーンと回らなくなるんじゃなかろうか?
でもその揺らぎが面白いと感じられるかもしれない


無題 Name 名無し 14/04/08()01:37:02 IP:49.243.*(dti.ne.jp) No.946026  
    1396888622699.jpg-(8926 B)
サムネ表示

結局市販されなかったね・・・FCR-i

 


無題 Name 名無し 14/04/08()01:45:19 IP:113.144.*(dion.ne.jp) No.946028  

GPマシンも既にFIだしね


無題 Name 名無し 14/04/08()01:49:20 IP:123.230.*(eaccess.ne.jp) No.946029  

>むかし別冊MC誌の企画でキャブのGSX-R750に後付けのFIキット付けるってのがあった
あれ凄かったな
エンジンブローしたりとかなかなか凄惨なチャレンジだった
あの記事を読むと今のインジェクション仕様が物凄くありがたいものであると感じる

 


無題 Name 名無し 14/04/08()01:51:29 IP:123.230.*(eaccess.ne.jp) No.946030  

>待ってる人が心配するくらいのも嫌いじゃないけどね(裏返った声で)
それキャブであるせいじゃないでしょ
根本から何かがおかしい


無題 Name 名無し 14/04/08()02:49:15 IP:240f:d.*(ipv6) No.946040  

>>逆に 今時のSSFCRで動かしてみたい
やってみたけど
点火MAPだけでも今時は3次元制御なので悪くない感じ
ただFCRだと41までしかないのとインマニ楕円だったりで
手間かかるしパワー感で劣るしでアレな感じ
フィーリングはいいけど正直フルコンで煮詰めたほうが


一応、今時のSSでストリート楽しむ程度なら600〜750くらいでやったらいいかもだー
お金持ちの趣味の世界だねー

 


無題 Name 名無し 14/04/08()02:51:30 IP:240f:d.*(ipv6) No.946041  

GPマシンだと燃料を管理する関係上というのから色々とありすぎて
キャブだともう無理な世界すぎるよね・・・


無題 Name 名無し 14/04/08()06:45:34 IP:119.240.*(mesh.ad.jp) No.946049  

>(キャブ車でも重要部品が欠品したらオシマイじゃないの?)

言葉が足らなかったね、すまん。
人気車種だと社外品での純正キャブを直す事が出来るでしょ。
FI
だと今のところ、それは無理。

 


無題 Name 名無し 14/04/08()06:56:57 IP:119.240.*(mesh.ad.jp) No.946053  

2002年の初期型M1ってキャブなんだよね。
何故Fiで行かなかったのかな。


無題 Name 名無し 14/04/08()07:39:53 IP:180.12.*(ocn.ne.jp) No.946056  
    1396910393845.jpg-(137522 B)
サムネ表示

本文無し

 


無題 Name 名無し 14/04/08()07:40:04 IP:114.170.*(ocn.ne.jp) No.946057  

キャブからFIへの過渡期の時代、ドカはFI車をキャブ化するカスタムがあってそれなりにちゃんと走ってた
さすがに今のSBKだとやる意味はないだろうけど


無題 Name 名無し 14/04/08()07:40:18 IP:180.12.*(ocn.ne.jp) No.946058  
    1396910418094.jpg-(143373 B)
サムネ表示

本文無し

 


無題 Name 名無し 14/04/08()15:04:21 IP:121.102.*(hi-ho.ne.jp) No.946124  

>スーパーセブンとか一日弄って走らせてってのもよさそうだけどなぁ
>まぁそんな悠々自適な生活が良さそうと思ってるだけかもしれんが..........
ユーのスロードスターとか趣味車はFCRに換装したりすることが有るよ


無題 Name 名無し 14/04/08()22:17:54 IP:116.64.*(home.ne.jp) No.946223  

キャブのに乗ってるとインジェクションが
インジェクションのに乗るとキャブのバイクが
欲しくなるのは俺だけではないはず

 


無題 Name 名無し 14/04/09()02:00:34 IP:49.243.*(dti.ne.jp) No.946294  

両方持ってるけど、キャブなんかもういらんわ
何一つメリットがない


無題 Name 名無し 14/04/09()12:46:05 IP:126.31.*(bbtec.net) No.946382  
    1397015165279.jpg-(303018 B)
サムネ表示

>2002年の初期型M1ってキャブなんだよね。
>何故Fiで行かなかったのかな。
ヤマハ自体4スト・FIのレーサーはこの時期が初めてだったからかな?
扱い易さ等のフィーリング方面の理由も有ったんだろうけど、
初期M1はそもそも基本想定を見誤った所が有ったからね

 


無題 Name 名無し 14/04/10()01:29:39 IP:*(3c0b3cf6.softbank.ne.jp) No.946534  

FIを絶賛する人は電気系トラブルを未経験の初心者がほとんど


無題 Name 名無し 14/04/10()18:14:36 IP:123.230.*(eaccess.ne.jp) No.946668  

このまえココでインジェクション車を冬に放置したら
燃料ポンプの中にあったガソリンがガム化して
分解清掃する羽目になったって画像張られてたよ
それで全快すりゃいいけど
インジェクションはセンサーと変質ガソリンでのトラブル復旧はキャブより手間だよ
まだ車より弱いよ

 


無題 Name 名無し 14/04/10()22:39:45 IP:210.165.*(nttpc.ne.jp) No.946791  

NRの死因の大半が、腐れガソリンによる燃料ポンプ破損だそうで。